教室日記2017.06.24
先日
「 個別学習 」コースに
入会してくれた女の子は 「1998年生まれ」
おっと 【PC倶楽部】の OPENと同じ年!!
来年2018年は 成人式ですね (*^▽^*)
これは ご縁を感じます。
しっかりと Officeスキルを 身に付けてもらえるように
一生懸命に 応援しないと♪
社会人になってから 仕事で 困るしね・・・ (;^ω^)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
今週も 無事 教室業務が終了いたしました~ (*^-^*)
皆様 お疲れさまでした!!
さて 今日の【個別学習】講座では
終日 <Excel講座>を受講される方が多く
バージョンも 2010/2013/2016と いろいろでした。
そんな中 グラフ作成画面も 下記のようにいろいろでした。笑
◆ 問題 ◆
グラフの種類を選択する「画面」です。
さて どれが どのバージョンの画面でしょうか?
▼ 答えは・・・上から順番に Excel2010/2013/2016です。
「2010も2013も・・・そんなに変わってないよ。」
と 思っている方が多いと思いますが 少しずつですが
上記のように
同じ「縦棒グラフ」を選択しようとすると
2013から 「グラフの種類」も減っているんですね。(>_<)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
教室日記2017.06.16
ここ最近 受講生の方より
↑(画像参照)
「こんな画面が先生、
パソコンを起動すると表示されるんだけど…
どうしたらいいの?」 とのご質問をいただきます。
そのような方に ご自宅でのPC使用状況を聴くと
あまり
「ネット接続」をされていないという方がほとんどでした。
それもそのはず(;^_^A こちらは 4月11日提供開始となっている
【 Windows 10 Creators Update 】の画面でした。
「私も最近 表示される!?」という方は
こちらのサイトを参考にしてみて下さい。
⇒
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6011-1197
( または 受講時に 担当講師へご相談下さい。)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
教室日記2017.06.03
★***★ 夜間帯 ★***★は 学生さんや お仕事帰りの方たちが
現在の職場や 将来的な【 skill up 】のため
お忙しい中
毎週 頑張っていらっしゃいます o(^-^)o
▼コース紹介 http://www.cpsnet.jp/course/
日頃 お仕事で
「Excel」を使われているという方も たいへん多いのですが
教室での毎週の「講座」や 担当講師との話の中に 日々発見があり
自己流操作のクセを治したり
業務内での操作効率UPに つながっているようです(^^♪
▼【Excel初級講座】⇒【Excel中級講座】⇒【Excel上級講座】
主な内容:
・データ入力基本・オートフィル・各種書式の設定
・表の印刷・計算式・行/列の操作
・データベース(抽出)
・関数の基本/活用/応用
(SUM~ROUNDDOWN~DATEDIF~IF~VLOOKUP など)
・シートの操作・グラフの作成・図形の作成・画像の挿入
・相対参照/絶対参照/複合参照絶対参照を使った関数
・条件付き書式設定・他ソフトからデータを取込む・検索と置換
・納品書/請求書作成・領収証作成・ピボットテーブル 他
⇒ 【Excel上級講座】以上の 講座を希望の方へは
【Excel応用講座】※ビジネス問題集 もございます。
まずは カウンセリング(無料)にてご相談下さい。
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet